Bytecoin公式
Bytecoinの価格が上がっていて地味に嬉しい。いつか$1とかならんかなw
— しょうたぬき (@legit_shotanuki) 2018年1月9日
公式 から詳しい説明を読むことができます。
Bytecoin価格推移
去年の末までは0.1 ~ 0.2円の間を彷徨っていましたが、2018年を迎えてから価格が暴騰し最大で2円まで価格を伸ばしました。
約10 ~ 20倍ですね。ホルダーの方おめでとうございます。
Bytecoinをマイニングしよう
このコインはビットコインやイーサー(ETH)とは違い個人でも簡単にマイニングすることができます。またマイニングに必要な機材も底スペックでも行えるメリットがあると思っています。
詳しくは下記のリンクを参照して下さい。
個人的にはマイナーゲートの利用をオススメしています。理由としてはBytecoinのクライアントはBlock chaineとの同期が必要なのですが(それはそうだ)、それには結構時間がかかります。またGPUマイニングには適用していないのでガッツリマイニングしたい人にはあまりオススメできないです。
まぁーでもマイニングは取引とは違い非常に地味なものです…上記の画像までマイニングするのに大体私の場合だと1ヶ月くらいです。電気代は余裕で相殺できますが、実際にマイニングで金持ちになるってことは不可能でしょう(法人規模は別)。余ったPCを動かして、エコシステムに参加している意義はあると思えば良いかもです。
マイナーゲート(MinerGate)で暗号通貨マイニングする方法
あとがき
10,000コインほどマイニングして、そのコインの価格が$1になった日には大儲けですねー。それでも世の中の取引で設けている人と比較すると微々たるものだとは思います。ただ、取引がリスクだと考えられている方は地道に一緒にマイニングして行きましょうー!!